008677

浅間ミーティングクラブ
掲示板

バイク話でにぎやかしましょう

[トップへ] [ログ]


カブカブ通信 C65
No.0977 みとなかやま
2022/09/06(Tue)No.6881
 

こんにちは (^^) 私は…いつもの田舎道をマウンテン サイドへ。 大きな あすなろ の木の下で何に成ろうとしてんだか? いくら頑張っても…CM91には成れませんょ~!  御前山水戸藩カブ事務局にて

【いいね】8



94回参加申込み締切り日です
佐藤 重夫
2022/08/26(Fri)No.6878
 

どことなく秋の気配が漂う季節になったと無理矢理思い込ませております

さて94回ミーティングの参加申込み締切り日を迎えました

やはり第7波の影響でしょうか、行動制限は無くとも春よりも少ない参加
人数になりそうです。

その分、落着いたミーティングになることでしょう。

【いいね】6



暑中御見舞い申し上げます。
No0018浜松 名倉です
2022/08/23(Tue)No.6877
 

暑い日が続いています。皆様元気に走っていますか?
私も暑さに耐えつつカントリーロドを毎度の道の駅 三河三石に週3〜4回通っています。定例の爺達もヘロヘロになりながらも走ってきます。コロナの感染拡大の中なかなか長距離・宿泊ツーリングは計画できずイライラ・ストレスが溜まります。10月の浅間行きが楽しみです。添付画像は先日走ったモンキーZ50Aと百日紅
往復90Kmあまりリジットフレームは腰に厳しいですね。

【いいね】7



佐渡へ
北村
2022/08/14(Sun)No.6874
  Link

8/9〜8/11佐渡へ行ってきました

【いいね】9


Re: 佐渡へ
金打ちタンク=中川良二
2022/08/15(Mon)No.6875
 

"鼓動"を聴きに行った?はたまた金策に佐渡金山へ走った?(笑)私も数年前に行きましたが、自転車でしたので、北部のZ坂をヒイヒイ漕ぎ上がったのを思い出しました。


Re: 佐渡へ
北村
2022/08/15(Mon)No.6876
  Link

中川さん、こんばんは
>北部のZ坂をヒイヒイ漕ぎ上がった
すごいですねえ、私はだからバイクが好きです(^^;)
バイク仲間の佐渡走りのために、私がよく走る辺りをマークした地図があります。家マークのリンクをクリックすると表示されます。



(御礼)磨く会の完了報告
2940 桐岡
2022/08/08(Mon)No.6871
 

昨日、無事「浅間記念館の展示車両を磨く会」が開催されました。参加いただいた皆さんのご尽力で展示物はもとより記念館の外通路までピッカピカになりました。
朝9時からスタートし、かなり捗りましたので予定より少し早めの11時30分頃散会となりました。

(参加者)(向かって左から)
(前列)桐岡、Jさん、Mさんご夫妻
(後列)Oさん、Kさん、Mさん、Hさん、Kさん、Aさん そして最後尾は理事長です。
また、写真には写っておりませんが、この他にも東京のTさんがバイクで、神奈川のTさんがご家族で来られました。
久々のご参加となったMさんご夫妻は展示いただいているベビイライラックの耳付きフロントタイヤ(純正)が入手できたからと交換のために馳せ参じてくださいました。また、Hさん、Aさんは初参加ということで、楽しんでいただけたら何よりです。

来夏も開催致しますので、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

【いいね】10


Re: (御礼)磨く会の完了報告
1578 理事長 渡邉考哲
2022/08/08(Mon)No.6872
 

早い時間の集合にも関わらず作業参加ありがとうございました。帰路は渋滞に巻き込まれ無かった心配しています。これからも永く参加ください。
高原の風は爽やかでした。
お疲れ様でした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]


掲示板への書き込みフォーム

お名前

題 名

本 文

「浅間」と入力
パスワード
(半角英数8文字以内、自分の記事の修正・削除用)
画像添付(任意)

(500 KB以下)
オンライン画像リサイズ
URL紹介(任意)


...以上を掲示板に



Home

記事の
記事No.
パスワード

- Joyful Note -