こんにちは(^^) 雨の季節、オートバイライフ楽しんでいらっしゃいますか? 先日、タイヤ交換しました。MICHELIN M35 が製造終了の為、井上IRCにしました。MICHELIN に比べ柔らかく作業が楽でした。流石に前後2本続けては…歳ですね… 長いコーヒーブレイクとお昼寝を挟んで完了! 乗り心地もソフトで田舎道トコトコツーリングに最適です。コストパフォーマンスにも優れて居ます! 2.25-17前後 1,500円×2 チューブ 500円×2 リムバンド100円×2 =4,620円(税込)
二十日鼠がケージの中で回し車をグルグル…県境を越えてのツーリングはご法度では無いが、今日は県内の行った事が無い場所を求めた結果、いすみ市の「ポッポの丘」。引退した様々な鉄道車輌が22輛ばかり…。その後は勝浦に出て日帰り温泉…コロナ禍でお目当ては外れ、窮余の一手は銭湯・松の湯。まぁ良いか。今夜の宿「お茶の間ゲストハウス」に早目に転がり込んで鰹のたたきと地酒で憂さ晴らし。本日の走行110km。
開催中止の英断支持いたします。10日間天気予報を見ながら宿泊施設の予約をと考えていました。また一方こんな状況下での開催も困難でとも思い予約をためらってもいました。今日チョイツーに出る前に「お知らせのハガキ」が届きました。ホームページで見ていましたが残念です。まあ〜秋を楽しみとに何時ものカントリーロードを走ってきました。道の駅 三河三石のいつもの爺達も元気です。ワクチン接種は若干1名1回目を受けています。
浅間ミーティング開催の為にご尽力ありがとうございます。私も参加していいものか考えていました。今回のご決断が今後の浅間ミーティングクラブの存続の為に働く事を祈ってます。負けずに頑張りましょう💪
中山理事長より以下のお知らせが発表されました。確認頂ける様、お願い申し上げます。お 知 ら せ 令和3年5月8日 昨年来のコロナ禍の中、正会員の皆様いかがお過ごしでしょうか。日帰りではありますが第91回アサマ・ミーティング開催に向け実行委員会として準備を進めてまいりました。一年ぶりに皆さん方の元気な姿と、移転しリニューアルした新浅間記念館の披露を楽しみにしていました。しかし、山本一太群馬県知事は新型コロナウイルス感染急拡大を受け、5月4日から県内全域35市町村に対し最も深刻な警戒度4に引き上げをしました。そして連休が終わるのと同時に政府は緊急事態宣言の延長と該当地域の拡大を決定しました。 以上の現状を踏まえ、第91回アサマ・ミーティングは中止することとします。以前にも申し上げましたがこの集まりで西吾妻地区において感染者発生は絶対避けなければなりません。 開催直前のお知らせで既に旅の準備も済ませ出発を待つばかりと存じますが諸事ご理解の上、よろしくお取りはからいの程、お願い申し上げます。 草々 東京都北区王子三丁目21番5号 NPO浅間ミーティングクラブ 理事長 中山義之 E-mail asama1975@gmail.com
決定を支持します。個人的に行くのも、特に県外の会員は記念館へは行くのは自粛した方が宜しいかと思います。
いつも、ありがとうございます。了解いたしました。本当に楽しみにしていましたが、残念ですが、適切なご英断と思います。アサマミーティング(92th.以降)が、ますます楽しみです。中山理事長様はじめスタッフの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。『新・浅間記念館』も楽しみにしています。時節柄、くれぐれもご自愛くだいさね。 池藤 仁市(少林寺オトキチ倶楽部/えちごオトキチ倶楽部)
- Joyful Note -