003988
AMC Message Board
you can post a topic about bike or bike life

[HOME]

今週末は磨く会に是非!
Name:2940 桐岡
Date:2022/08/03(Wed)
No.6868
 

毎日お暑うございます。記念館担当理事 桐岡です。事務連絡など少々。

今週末8/7(日)の9時から正午までの間、磨く会(正式名称「浅間記念館の展示車両を磨く会」)が開催されます!
日差しは強いながらカラッ!とした高原の心地よい空気の中、ミーティング会場とは違った会員同士のキヅナを感じながらバイクを磨く…なかなか楽しいものでございます。
手ぶら(いや、軍手程度はあった方が良いですね)で構いません。汗だくの重労働は想定していません。ご都合よろしければ浅間記念館にお越しください。

また、その前日8/6(土)の夜8時より、以前中川さんがご紹介された、FMやまと(神奈川県大和市)77.7MHz(電波を受信出来ない環境の時はスマホやPCで→http://www.jcbasimul.com/radio/730へ)の番組「くらさんの今日もツーリング日和」中のコーナー「Motorcycle friendship《バイクの輪》」にお邪魔することになりました(既に録音済です)。
私はくだらないことしか話せませんでしたが、会員でもあるDJくらさんの大きなアサマ愛!を皆さんに感じて欲しいので、是非お聴きください。
(ちなみにリクエスト曲は、MaxellカセットテープのCMで起用されていた村田和人さんのアノ曲にしました!)

最後に…ヘマこいたことを一つ。皆さんのお手元に会報がそろそろ届いた頃と思いますが、私の記事「記念館だより」の巻末で、磨く会が既に開催されたことになっております(泣)。寄稿した際に磨く会の後に会報は発送されるハズ!と読みつつ、どうしても磨く会に触れておきたくて「見切発車」してしまいました。何卒ご勘弁ください。


【いいね】3



会報いただきました。
Name:戸井田#13092
Date:2022/08/01(Mon)
No.6866
 

会報届きました。編集ご苦労様でした。

ところで、会報にも記載されているランブレッタですが、私のブログにタイプDと書いたところ,識者からタイプFではないかとの指摘をいただき、調べたところ、タイプDはリコイルスターターで、ミーティングに来ていただいたのはキックスタートなので、タイプFと思われます。

私のブログはサーバの移行作業中で、書き換えができないので、ここで併せて訂正させていただきます。
(noteの方は修正済みです。)

【いいね】3



会報発送連絡
Name:AMC2465 山崎浩
Date:2022/07/31(Sun)
No.6863
 

会報発送作業を行いました。
今回お送りした内容は下記4点になります。
1.浅間ミーティングクラブ 会報
2.第94回 アサマミーティングのお知らせ
  第94回アサマ・ミーティングサポートスタッフ募集
  第94回アサマ・ミーティング コンクール・スピリッツ出場申込書
3.第94回 アサマミーティング参加申込書
4.払込取扱票(ミーティング参加費振込用)


昨日発送いたしましたので皆様のもとには早い方で8月1日(月)には届くものと思います。もうしばらくお待ちください。第94回アサマ・ミーティングの申込み締切日は8月26日(金)となっております。
※送付させて頂きました内容に不備などございましたらクラブのメールアドレスまでご一報ください。
以上、宜しく御願い致します。

事務局担当 山崎浩

【いいね】9



Re: 会報発送連絡
AMC2465 山崎浩
2022/07/31(Sun)
No.6864
 

この2年間、この仕切りにより流れ作業が出来ない非効率で、掲示板でお手伝いの呼びかけもできない状態ですが、状況が変わりましたら呼びかけを再開しますのでご参加をお願いいたします。



Re: 会報発送連絡
No.0977 みとなかやま
2022/08/01(Mon)
No.6865
 

🌤こんにちは😃 No.93 会報 届きましたぁ~❗️ ありがとうございます。



バイカー春秋、いい感じ
Name:村上隆紀
Date:2022/07/20(Wed)
No.6862
  Link

バイカー春秋 4号が先日刊行されました。北海道富良野市の隣町の中富良野町にある「なかふらの単車館」が紹介されています。ここは地元の熱心な愛好者の冨樫信(まこと)さんの私設展示館ですが、浅間記念館のように「北海道ミーティング記念館」として展示にご協力して頂いています。さすがバイカー春秋の瀧編集長、目の付け処が違いますね〜。これからも応援していきたいです。

【いいね】7



晩夏の北海道へ
Name:村上隆紀
Date:2022/07/18(Mon)
No.6861
  Link

浅間ミーティングの弟分の北海道ミーティングが今年も北海道富良野市山部「自然公園 太陽の里」で開催されます。第40回の記念ミーティングです。コロナ禍でも地元のご支援を得て、途切れる事なく開催された貴重なミーテイングです。前夜祭、コンクール、何よりも会場の素晴らしいロケーション。8月27日(土)28日(日)に開催します。北海道に滅多に来られない方も40回記念ミーティングに来てみませんか?今年は市街地に熊が頻繁に出没しています。熊に十分注意をして、ご来場ください。

【いいね】9

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]

Post a Message

Name

Subject

Text

input "asama"

Password
less than 8 letters, needs it for correct or delete

Picture

(less than 500 KB)
URL

... post message ...


[HOME]

a Post
No.
Password

- Joyful Note -