会員のJ宮さんから、第2回、3回、4回のアサマミーティングの写真ネガをお借りしました。デジタイズしてホームページにまとめようと思います。ネガの状態がよくきれいにデジタイズできているので、ホームページにまとめる前の原寸データを公開します。 ...ホームページページにまとめましたのでリンクを変更しました【いいね】7
第2回アサマミーティング1976https://kitamura458.wixsite.com/asama/1976a
第3回アサマミーティング1976https://kitamura458.wixsite.com/asama/1976b
第4回アサマミーティング1977https://kitamura458.wixsite.com/asama/1977a
懐かしい写真楽しく拝見させていただきました、種々なバイク、ライダーの表情、最高ですね、有難うございました。
>千住の住人様コメントありがとうございます。まとめたかいがありました。
近頃は梅雨空を眺めては梅雨の晴れ間を心待ち…。いささか旧聞に属しますが…春のアサマの帰路は、ようやく新記念館に立ち寄り愛車CB92と再会。その後さらに草軽電鉄・旧北軽井沢駅舎で開催中の平石さんのバイク水彩画展を観賞。〜針路を北に取り日本ロマンチック街道を経て沢渡温泉・まるほん旅館に投宿。老舗自慢の内風呂・露天風呂の後、隣の共同浴場にも梯子。翌日は四万温泉でも共同浴場・御夢想の湯を楽しむ。〜甌穴を覗いた後に秋鹿大影林道にアタック。石の多い荒れた路面、数多の水溜り…転ばない様に悪戦苦闘。15kmを無事走破した感想は達成感より安堵感。ドロドロになったセローをねぎらい家路に就く。 【いいね】6
⛅️こんにちは😃 田舎道散歩ツーリングに行って来ました。ガラ空きの道を37km/hでトコトコ…キョロキョロ走って居ると、イイ感じの里山が❣️👀七会村 小勝付近にて 【いいね】9
なかやまさんの近所には、コースが色々あって羨ましい限りです。
今回始めてnoteに有料公開しました。会員の方は,リンクから今まで通りみられますからご安心下さい。掲載完了したら、追記いたします。 【いいね】2
ブログ公開しました。
梅雨の合間、朝起きて晴れ間が広がっている!…となればバイク乗りの性、家を出る時に掴んだのは映画館に行くはずの眼鏡ではなく、ベスパの鍵。キック2発で目覚めたエンジンのビートをお尻に感じつつ、目指すは京浜島つばさ公園。平日とあって、国道357号は混んでいるが然もありなん。無理をせず流れに沿って淡々と…。京浜島つばさ公園に着き自販機で缶コーヒーを買う。梢を揺らす爽やかな風、紋白蝶が舞い、タンポポやシロツメクサも舞う。貨物船のエンジンの響き、ジェット機の轟音、全てが心地良く長居をした。本日の走行67km。 【いいね】5
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
- Joyful Note -